• お知らせ
  • topics
  • お客様ギャラリー
  • ご列席振袖
  • ウェディングドレス
  • ゲストドレス
  • タキシード
  • モーニング
  • 七五三
  • 卒業式袴
  • 婚礼和装
  • 子供衣装
  • 成人式振袖
  • 留袖
  • 訪問着
  • BRIDAL HOUSE KOTOBUKI OFFICIAL WEBSITE

ことぶきブログ

  • TOP
  • ことぶきブログ
  • 日本人ならやっぱりお着物♪シーン別婚礼和装のご紹介
  • 株式会社ことぶき(ウェディングドレス&タキシード)
  • 分からない事、直接相談したい!実際に衣裳を見たい!来館予約はこちらから
  • BRIDAL HOUSE KOTOBUKI OFFICIAL WEBSITE
カテゴリテーマ
  • お知らせ(35)
  • topics (80)
  • お客様ギャラリー (99)
  • ご列席振袖 (1)
  • ウェディングドレス (58)
  • ゲストドレス (4)
  • タキシード (8)
  • モーニング (1)
  • 七五三 (4)
  • 卒業式袴 (25)
  • 婚礼和装 (15)
  • 子供衣装 (7)
  • 成人式振袖 (137)
  • 留袖 (2)
  • 訪問着 (1)
アーカイブ
  • 人気の投稿
  • 最近の投稿
  • topics

    石川テレビさん「リフレッシュ」...
  • 婚礼和装

    「フォトウエディング」モニター...
  • お知らせ

    木曜祝日 休業のお知らせ
  • 成人式振袖

    大人になる日をとっておきのお気...
  • 成人式振袖

    R様の黒地に大胆な柄ゆきが際立...
  • topics

    H29年度 入社式
  • 婚礼和装

    「フォトウエディング」モニター...
  • 成人式振袖

    成人式前撮り!妹思いのお姉さま...
  • お知らせ

    木曜祝日 休業のお知らせ
  • 成人式振袖

    大人になる日をとっておきのお気...
  • 株式会社ことぶき(ウェディングドレス&タキシード)
  • 分からない事、直接相談したい!実際に衣裳を見たい!来館予約はこちらから
  • BRIDAL HOUSE KOTOBUKI OFFICIAL WEBSITE

婚礼和装

日本人ならやっぱりお着物♪シーン別婚礼和装のご紹介

ご結婚が決まられた皆さん、おめでとうございます。

結婚式当日、何の衣裳を着ようかな~?と、きっとわくわくされている頃ですね!

ウエディングドレスももちろん憧れますが、

日本人ならやっぱりお着物!と和婚を考えられる方も多いのではないでしょうか?

今日はシーン別婚礼和装の種類についてお話していきます^^

_68T4183

 

 

■白打掛(白無垢)

 

挙式でのスタイル。

真っ白なものから裏が赤いもの、刺繍やグリッターが入ったものなど…白無垢とはいってもデザインは様々。

色糸で刺繍を施したものもあり、「ピンクの桜で可愛らしさを」「真っ赤な牡丹でかっこよさを」

という個性的なものも御座います。

頭にはぜひ綿帽子を…綿帽子は白無垢でしかつけれないお小物です。

神社さんでの神前式で、真っ白なお着物におかつら、綿帽子…清純無垢で伝統的な姿にうっとり…♪

とっても素敵だとおもいませんか?

白無垢4

■色打掛

 

挙式はもちろん、お披露宴のお色直しとしても人気です。

お色味が入るので、華やかさが出しやすいですね。

技法によって見え方や着心地も様々で、

織りのものであれば、ボリュームがでやすく豪華で、和装ならではの重厚感を味わっていただけるかと思います。

友禅(染め)のものであれば、はっきりした色味で発色し、からだにしっとりと馴染んでくれますね。

挙式であれば「角隠し」のスタイルが人気です!

お顔がはっきりと見えるので写真映えがいいとのご意見も聞こえてきます。

お色直しであれば「洋髪スタイル」に生花や水引の髪飾りなどをされてみては?

ドレスでの挙式 から、お色直しで色打掛にチェンジされると

雰囲気もガラッと変わってご列席の皆さんも喜ばれますね。

テーブルラウンドはキャンドルサービスももちろんですが、和装ならではの演出、鏡開きなども盛り上がりますね〜♪

打掛4

打掛

■お引き振袖

 

その名の通り、お振袖の裾を引きずるようなイメージのお着物で

先の二つとはまたガラッと雰囲気がかわります。

女性らしいしなやかなラインが出しやすく、軽くて動きやすいのが特徴です。

帯結びが見えるスタイルなので、飾り結びや小物の色合わせでも楽しめますね。

こちらも、お式お披露宴どちらでもお召しいただけます。

すっきりとコンパクトにまとまるので、チャペル内人前式で着られる方もいらっしゃいます。

人前式はお二人とご列席の皆様とで作り上げていくお式のこと。

自由な発想で永遠の愛を誓ってくださいね^^

なのでもちろん、お隣の新郎様はタキシードでもOK。

ご列席の皆様の印象に残るお式になること間違いなしですね!

P1070637

_68T3628

いかがでしたでしょうか?

お召しいただくシーンや、演出、なによりも花嫁様本人のこれが着たい!

という思いを大切に、お衣裳選びを進めていきましょう^^♪


この記事を書いた人

開道 美葉
開道 美葉
金沢店所属。 好きなものはカレーと炭水化物と猫。 美味しいカレー屋さん教えて下さい♡ 365日ダイエット中。(気持ちだけ)
> 開道 美葉 記事一覧
次の記事へ
前の記事へ

分からない事、直接相談したい!実際に衣裳を見たい!来館予約はこちらから

株式会社ことぶき(ウェディングドレス&タキシード)
株式会社ことぶき(ブライダルハウスことぶき)
石川県金沢市本町1丁目1番8号TEL.076-263-8000

Copyright © KOTOBUKI. All rights reserved.