ウェディングに込める気持ちは人それぞれ・・・
100組のカップルがいれば、100通りの想いがあるもの。
色々な想いを実現していただくため、私達はお客様と共にお二人らしい結婚式を一緒に考えます。
ゲストの皆様の一生の記憶に残る、お二人になっていただくために・・・
株式会社ことぶきは、創業より55年を迎えます。
私の祖母である創業者が約半世紀前に小さなお店からスタートをし、今では親子二代、三代に亘ってご利用いただけるお客様も沢山いらっしゃいます。
本当に有難いことです。
またその間にも結婚式のスタイルが大きく変化をして参りました。
ホテル、レストラン、ハウス、海外、リゾート、フォトウエディングなど様々な場所で様々なスタイルで結婚式が行われています。
今後も益々多様化し、変化をしていくことが予想されます。
しかしながら、形はどんどん変わっても、変わらないこともあると思います。
「結婚式って何のためにするのだろう?」というシンプルな疑問に対する答えです。
結婚式とは、新郎新婦がこれまでの人生でお世話になった方、これからの人生でお世話になる方へ、感謝の気持ちと未来への希望を伝えるため、さらには、家族との絆、親族との絆、友人との絆、二人にとって大切なすべての人々との絆を確かめ、深く、強くするためのものではないかと…
そんな答えを常に模索し続けています。
婚礼衣装を通じて、結婚式という晴れの日がもっと演出できれば、さらに思い出に残る一日になると私たちは確信しています。
最高の衣装で、最高の結婚式を創ること、それが私たちの最大のミッションです。
これからも日々のお客様とのコミュニケーションを何より大切に考え、ニーズの一歩先を行く商品やサービスのご提供ができますよう努力を重ねてまいります。
株式会社ことぶき
代表取締役 大島 淳光
商 号 | 株式会社ことぶき |
---|---|
住 所 | 石川県金沢市本町1丁目1番8号 |
設 立 | 昭和45年7月1日 |
従業員数 | 男性21名 女性102名 計123名 |
役 員 |
|
レンタル |
|
---|---|
販 売 |
|
紹 介 |
|
ネット事業 |
|
昭和35年9月 | 金沢市笠市町2-6に婚礼貸衣装専門店を設立 |
---|---|
昭和45年7月 | 株式会社ことぶきを設立 |
昭和49年10月 | 通商産業大臣許可第4011号にて互助会(ことぶき会)を設立 |
昭和58年9月 | 金沢市本町1丁目1番8号に本社を新築移転 tel.(076)263-8000 fax.(076)265-6667 |
昭和45年3月 | 小松市本折町76にことぶき小松店を開設 |
---|---|
昭和53年10月 | 業務拡張の為、小松市竜助町50に株式会社ことぶき小松店を移転 さらに業務拡張のため、小松市地子町86-1に店舗を移転 |
昭和48年5月 | 松任市(白山市)成町236番地-1に株式会社ことぶき松任店を開設 |
昭和60年8月 | 羽咋市兵庫町酉1-8に株式会社ことぶき羽咋店を開設 |
平成4年12月 | 富山県高岡市清水町2-3-33に株式会社ことぶき高岡店を開設 tel.(0766)28-3330 fax.(0766)28-3335 |
平成6年12月 | 金沢市西金沢3丁目531にドレススタジオ・ティアラ西金沢店を開設 |
平成10年6月 | 松任店を成町より松任市(白山市)西新町176-10に新築移転 tel.(076)275-7555 fax.(076)275-4570 |
平成10年12月 | 富山県富山市中野新町2丁目1-34に株式会社ことぶき富山店を開設 |
平成12年1月 | 小松店を地子町から小松市園町ハ98-1に新築移転 tel.(0761)22-8666 fax.(0761)22-8658 |
平成12年8月 | 金沢市安江町15-42にふりそでギャラリー舞を開設 |
平成14年8月 | 金沢市古府1丁目176にティアラ古府店を開設 tel.(076)269-0888 fax.(076)269-0711 |
平成20年4月 | ふりそでギャラリー舞を金沢店へ移転後、 販売促進課に名称変更 |
平成20年12月 | 富山店業務拡張の為、富山市安野屋町2丁目6-28へ移転 tel.(076)495-8989 fax.(076)495-9990 |
平成23年6月 | ドレススタジオティアラ西金沢店をティアラ古府店に併合 |
平成27年7月 | 株式会社ことぶき羽咋店をことぶき金沢店に併合 |